| ●所在地 | 〒048-0341 磯谷郡蘭越町港町1401 |
| ●連絡・問合せ先 |
・TEL:0136-56-2102
|
| ●施設の構成 | [第1貝の館]展示室、3Dシアター、事務室 [第2貝の館]展示室、万華鏡映像コーナー |
| ●展示品・収蔵品 | 194kgのオオジャコガイ、全長5mのチョッカクガイなどの模型ほか約1500種・約5000点を展示 |
| ●営業・開催・見学情報 |
[開館・公開日時]9:00〜17:00 [休館日]月曜日、祝祭日の翌日、年末年始(12月31日〜翌1月3日) |
| ●料金 |
[大人]350円 [中学・高校生]250円 [小学生]150円 [割引]10名以上で50円引 |
| ●見学の所要時間 |
約40分 |
| ●施設案内ガイド |
あり |
| ●バリアフリー対応 |
あり |
| ●自動車アクセス |
・札幌市内より約150分 ・新千歳空港より約150分 ・函館市内より約180分
|
| ●公共交通アクセス |
・バス「蘭越駅」→(約30分)→「港町」停留所下車 ・バス「岩内町」→(約20分)→「港町」停留所下車
|
| ●駐車場 | あり/無料(大型2台、一般20台) |
●施設から寄せられた 近隣のアート・ カルチャー情報 |
◆フィッシュ・アンド・名駒/尻別川の自然、サケ・サクラマスの生態、釣具の展示 ◆大湯沼自然展示館/ニセコ山系の自然を映像やパネルで紹介
|
| ●備考 |
[写真出典]蘭越町役場HP
|