●所在地 |
〒073-0168 砂川市西8条北3丁目1 砂川市公民館3F |
●連絡・問合せ先 |
・TEL:0125-52-2339 / ・FAX:0125-52-4815
・E-mail:bunka@city.sunagawa.lg.jp
・URL:http://www.city.sunagawa.hokkaido.jp/modules/
pico1/index.php/content0272.html
|
●施設の構成 |
展示室、作業室、地下収蔵庫 |
●展示品・収蔵品 |
・化石、石器や土器、開拓時代の農具 ・石狩川を中心に発達した木材流送、砂利採取、渡船場などの様子を再現したジオラマなど |
●営業・開催・見学情報 |
[開館・公開日時]9:00~17:00 [休館日]年末年始(12月31日~翌1月5日) |
●料金 |
無料 |
●見学の所要時間 |
約30分 |
●参加・体験イベント |
|
●施設案内ガイド |
希望者には30分程度・無料で館内をご案内・解説をします。担当者が不在の場合もありますのでガイドの希望者は事前に申込みがあると対応できます。 |
●バリアフリー対応 |
あり/全館バリアフリー、公民館正面玄関に車イス用スロープ、身障者用トイレ、身障者対応エレベーター、ベビーキット、ベビーシート |
●自動車アクセス |
・JR函館本線「砂川駅」より約5分 ・道央自動車道奈井江砂川ICより砂川・滝川方面へ約10分
|
●公共交通アクセス |
・JR函館本線「砂川駅」下車、徒歩で約10分 ・中央バス「札幌駅前バスターミナル」→(高速滝川号・約75分)→「砂川ターミナル」下車、徒歩で約5分
|
●駐車場 |
あり/無料(一般120台) |
●備考 |
[写真出典]砂川市郷土資料室
|
●周辺地図 |
|