Author Archives: スタッフ

7/10発売の雑誌「北海道生活」2013 7-8月号で平取町が紹介されました
雑誌「北海道生活」で平取町が、「沙流川が育むアイヌ文化 文化的景観のまち 」として紹介されました。 掲載号:「北海道生活」vol.36 2013 7-8月号(株式会社コスモメディア) 掲載ページ:「北海道・旅の教本vol

7/10発売の雑誌「北海道生活」2013 7-8月号で平取町が紹介されました
雑誌「北海道生活」で平取町が、「沙流川が育むアイヌ文化 文化的景観のまち 」として紹介されました。 掲載号:「北海道生活」vol.36 2013 7-8月号(株式会社コスモメディア) 掲載ページ:「北海道・旅の教本vol

6/22(土)アイヌ文化伝承地「オプㇱヌプリ」と風の谷の響「ウレクレク」観賞ツアーを開催しました
夏至の前後2日間ほど見られるという、アイヌ文化伝承の風景を見にきていただくツアーを開催しました。まず訪れたのは二風谷アイヌ文化博物館。日本の「伝統的工芸品」に今年指定された「二風谷イタ」と「二風谷アットゥシ」を含む二風谷

6/22(土)アイヌ文化伝承地「オプㇱヌプリ」と風の谷の響「ウレクレク」観賞ツアーを開催しました
夏至の前後2日間ほど見られるという、アイヌ文化伝承の風景を見にきていただくツアーを開催しました。まず訪れたのは二風谷アイヌ文化博物館。日本の「伝統的工芸品」に今年指定された「二風谷イタ」と「二風谷アットゥシ」を含む二風谷

6/8(土)幸せを呼ぶ「すずらん観賞と沙流川温泉」春の旅 を開催しました
2013年6/8(土)幸せを呼ぶ「すずらん観賞と沙流川温泉」春の旅 を開催しました。 今回、私たちとしては初めて、すずらんの開花時期に間に合ってバスを運行することができました。 これらのすずらんは、すべて野生のすずらんで

6/8(土)幸せを呼ぶ「すずらん観賞と沙流川温泉」春の旅 を開催しました
2013年6/8(土)幸せを呼ぶ「すずらん観賞と沙流川温泉」春の旅 を開催しました。 今回、私たちとしては初めて、すずらんの開花時期に間に合ってバスを運行することができました。 これらのすずらんは、すべて野生のすずらんで

6/22(土)アイヌ文化伝承地「オプㇱヌプリ」と風の谷の響「ウレクレク」観賞ツアー
[終了しました: こちらからレポートをご覧ください] アイヌ文化伝承地「オプㇱヌプリ」と風の谷の響「ウレクレク」観賞ツアー 日程:平成25年6月22日(土) 集合:札幌駅北口 鐘の広場 12時30分(13時00分バス出発

6/22(土)アイヌ文化伝承地「オプㇱヌプリ」と風の谷の響「ウレクレク」観賞ツアー
[終了しました: こちらからレポートをご覧ください] アイヌ文化伝承地「オプㇱヌプリ」と風の谷の響「ウレクレク」観賞ツアー 日程:平成25年6月22日(土) 集合:札幌駅北口 鐘の広場 12時30分(13時00分バス出発
6/8(土)幸せを呼ぶ「すずらん観賞と沙流川温泉」春の旅
[終了しました: こちらからレポートをご覧ください] 沙流ユーカラ街道活性化協議会の札幌-平取シャトルバスとして、今回初めて「すずらん観賞会」のツアーを企画しましたので、ご案内いたします。ぜひご参加ください。 沙流ユーカ
6/8(土)幸せを呼ぶ「すずらん観賞と沙流川温泉」春の旅
[終了しました: こちらからレポートをご覧ください] 沙流ユーカラ街道活性化協議会の札幌-平取シャトルバスとして、今回初めて「すずらん観賞会」のツアーを企画しましたので、ご案内いたします。ぜひご参加ください。 沙流ユーカ

6/1(土)「平取すずらん観賞会」バスツアー
平取町芽生(めむ)の「すずらん群生地」は、広さ日本一を誇る見事なものです。 最盛期のすずらん群生地を訪れて、地元の自然観察ボランティアさんの解説付きで観賞しませんか。地元食材をふんだんに使った豪華な平取和牛弁当がついて往

6/1(土)「平取すずらん観賞会」バスツアー
平取町芽生(めむ)の「すずらん群生地」は、広さ日本一を誇る見事なものです。 最盛期のすずらん群生地を訪れて、地元の自然観察ボランティアさんの解説付きで観賞しませんか。地元食材をふんだんに使った豪華な平取和牛弁当がついて往

5/11(土)平取町キナカラ(山菜採り)体験交流事業参加ツアー
平取町にて、体験ツアー参加者を募集中です。ぜひご参加ください。 (チラシPDF) 平取町キナカラ(山菜採り)体験交流事業 参加ツアー ~にぶたに湖周辺自然観察会 同時開催~ 日程:2013.5/11(土) 集合:札幌駅北

5/11(土)平取町キナカラ(山菜採り)体験交流事業参加ツアー
平取町にて、体験ツアー参加者を募集中です。ぜひご参加ください。 (チラシPDF) 平取町キナカラ(山菜採り)体験交流事業 参加ツアー ~にぶたに湖周辺自然観察会 同時開催~ 日程:2013.5/11(土) 集合:札幌駅北